予報どおり、雪が降りましたね~
今回はここ秩父より都心の方がたいへんでした。
慣れない雪かきや歩くのにたいへんだったと思います。
週末はゆっくりお休みください。
寒さが厳しいので、家の中だけでもとチューリップを飾りました。
ちょっとしたことで気持ちがフッっと緩みます。
さて、取り扱って…
1月15日は小正月、女正月とも言われてますね。
どんな小正月を過ごされしたか?
忙しい年末年始、小正月は主婦もゆっくり休みましょうという日でもあるので、
ゆっくり過ごそうと思っていたところにアロマ講座のお誘いがありました。
アロマ膝ケアの仲間が アロマワックスサシェ講座を企画してくれたのです。
ミツロウ…
お天気もよく、穏やかな新年が迎えられました。
1月2日は清々しい空気の中の満月、ひときわ輝きそれはきれいでしたね。
4日は宝登山神社にお参り、娘とおみくじを引いたり、甘酒を頂いたりのお正月
明日6日より、サロンを開けます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
暮らしのアロマの店
Aroma T…
年の瀬の空気、新年を迎える空気が好きです。
12月に入って、あれもこれもしなきゃという忙しない思いが
28日にもなると あくせくとした気持ちが緩み、
できることを丁寧にしようと思います。
明日は、早起きして神棚と仏壇を清め、
お花やお飾りを買いに、途中一服のお茶も忘れずに。
30日は、中学1年生の…
いつも読んで頂いてありがとうございます
クリスマスも過ぎ、今年もあと僅かになりました。
今月は、お客様のご出産やご結婚のお知らせを頂いたり、
とても幸せな気持ちです。
忙しい時期ですが、一服のお茶時間を持ったりして心を整えて過ごしましょう。
体調はそれについてきますので。
初めていらっしゃるのに、…
師走に入り、今日はもう8日になりました。
師走を感じるのは、朝の澄んだ空気、真っ白な霜、
そして仏壇に手を合わせる時の吐く息の白さ
凍りつく寒さも 心地良く感じる日もあり、肩をすくめる日もある。
朝のひかりを浴びて、いろいろな思いを巡らす。
昨日は、町で依頼された介護者のつどいの日。
男性の方…
暖かな日曜日の午後は、玄関まわりのしつらえをしました。
ブルーベリーが赤く紅葉して、深まる秋を感じます。
ビオラはブルーとクリーム、アリッサムの白、いつものカラーです。
玄関がすっきりして、お客様を気持ちよくお出迎えできます。
今週からのアロマ日を更新しました。
11月16日(木) 9時~12時
…
昨日は上着のいらない暖かな日でしたが
今夜から冷え込むようです。お気をつけください。
明日からのアロマ日になります。
年内のアロマケアご希望の方は、お待ちしております。
11月11日(土) 10時~17時
施術のご予約は終了しました
11月12日(日) 10時~17時
…
定峰にある雑貨店イニミニマニモさんで見つけた木の器。
けっこう大きくてポッテリしています。
ポトフ食べるのにいいなと思い、購入しました。
やっぱり、いいです。
で、これはポトフの残りを入れたインスタントラーメン。
なんとなく食べたくなって久しぶりに買った塩ラーメン(笑)
でも、この器に入れると素敵な一…
今日は秋晴れになりましたね。
とても風が強く、お肌や喉の乾燥にお気をつけください。
こちらは、私が1年中かかせない、ハンド&ボディクリームです。
最近静かな人気の商品です。
水分をつなぎ止めるセラミドが配合されているので、
少量塗ると水分が入って保湿された感じの使い心地です。
ハンドクリームによく…
今日は、10月27日
Aroma Tabiyaを始めて今日で12年になります。
12年といっても、毎日営業しているわけでないのですが、
自分の生活のペースでの12年です。
ご縁があって、ご来店してくださっているお客様の方々、
アロマの先生、
フェイシャルの先生、
日本エステル社の精油、モアコ…
週末は台風で風が強かったですね。
今週末も次の台風が上陸するとか、お気をつけください。
あと1週間ほどで11月になります。
年末年始、来る冬の季節を意識して、身体の声を見逃さないようにしましょう。
忙しい時期に入ってきますので、自分も予定は詰めずに余裕持つこと、
ひとり一息つく時間を持つことに気をつ…
10月1日に いやしの祭典が無事行われました。
所属する日本アロマコーディネーター協会主催の毎年恒例のイベントです。
アロマ膝ケアブースも盛況でした。大人の文化祭のようで楽しい1日でした。
この日のために練習会、細かな打ち合わせなどがあり、緊張感みなぎる日々、
この年齢でこんな緊張感が味わえるのもいい経験です。
…
秋の味覚、種なしブドウのシャインと栗
今年は天候悪く、ブドウの味が今ひとつなんだそうですが
いえいえとっても美味しいですよ。
秩父のブドウ、絶品です。
主人が健康診断で野菜不足を指摘され、サラダ週間です。
身体が気持ちいいですが、しばらく続けていたらたんぱく質不足なのか、
肉を欲するようになりまし…
私は来る2月で57歳です。
自分で書いて驚いてしまいます。
あと数年で還暦です。ますます驚きます(汗)
が、肌は若いね~とか きれいな肌してるね~と実はよく言われます。
何を使ってるんですか?
ともよく聞かれるのですが、
一番大事なのは、「洗うものに気をつけること」です。
40代半ば…
この週末は久しぶりの秋晴れで気持ち良かったですね。
お日様のひかりも風もすっかり秋の風情で
幸せを感じる2日間でした。
今月は、敬老の日、地元のお祭り、お彼岸など
季節の予定がたくさんあって気持ちが高まります。
季節の移り変わりめ、緩やかな気持ちで過ごせるといいですね。
今週からのアロマ日になりま…
和服でいらっしゃったM様、とても素敵です。
土間の空間にとても合って、思わず写真を撮らせて頂きました。
M様は、秩父銘仙を使った素敵な洋服や小物を製作されている作家さんです。
市内の銘仙館で織り、染めも習得中のМ様、
今日のお着物はこの時期なので銘仙ではないのですが、
この空間に銘仙素敵なんだろうなぁと…
残暑ということもない今年の夏、すっきりしない日が続きますね。
曇り空にケイトウが鮮やかです。
ハーブティーの香りにホッとする日が多いです。
今年は強い紫外線でないように思えますが、肌色やくすみが気になります。
体調にも夏の疲れが出て、身体だけでなく、それがお肌にも出ているようです。
季節の変わり目、秋を…
昨日は、午後のお客様の後に娘と長瀞に行ってきました。
久しぶりの長瀞は静かで風も心地良い夕方、おすすめです。
子供たちが小さかった頃によく行ったジェラート屋さん、閉店まぎわにセーフ
むかえにある有名な大沢屋は豆やさん、屋根にこんな看板があったなんて
夏の定番のきゅうり、今日はたくさん売れたんでしょうね~
河…
今月はお盆様です。
家の周りをきれいにしなくちゃと思いながら、お店の前は雑草だらけ。
なかなか手入れができず、ようやく昨日できてホッとしています。
曇り空で涼しく作業がはかどったのはラッキーでした。
グチャグチャしていたローズマリーは刈り取って、土間に吊り下げました。
フレッシュグリーンの香り、夏の香りです…